音月さんの今日のボヤキ

ぐ~たら主婦のぼやき

2人目本当に作る?問題…

どーもこんにちは、音月です。
久々のブログ更新です。
今年の夏も本当に暑いですね…
既に熱中症で多くの方々が病院に搬送されたり、残念ながら亡くなられた方もいらっしゃるとネットニュースで見ております。


私は現在携帯小説の新作を書きながら、ベースになる内容の実生活を送っております。
新作はこちらです
▶▶


よかったら見てください(*´ω`*)



ちなみに更新していない間に65番目をクリアしました!


さて、今回は家族構成に関わる問題…
結構デリケートなことだと思いますが、私の今回書いている小説の事実内容により、義父母は現代の子育ての大変さを日々実感してきたようで「作るなら2人でもいいし子育てのサポートはいくらでもするからね」と言っていただいてはいますが、この暑い夏を自分たち大人でも死にそうになりながら生きてるのに、無理してまで二人目は作らなくてもいいよとも言っていただいています。
私の父は最初から「子どもは作らなくてもどっちでもいいんじゃない?必要な援助はするけど」というスタンスでした。
夫は自分が子育てを始めて、これからの家族の人生構成も含めて考えると「他の人がどうとかではなく二人目は無理かもしれないなぁ」と感じるようになってきたようです。


「ところで音月は二人目欲しいの?」ということを聞かれましたが、私は正直作るなら一人でよかったところを、夫が子どもは2人欲しいと言っていたので、合わせようとしていたところがあり「作るのだったら体型を戻す期間を作らないと、妊娠から20キロも増えてしまったのでそもそも妊娠できないかもしれない状態だし、妊娠高血圧とかになりやすくなるから…」と伝えていました。
(産後約5か月の現在は3kgの減量に成功しております♡)



今回のこの件により、新たに浮上した考えが二人目は養子にする?です。


でも、夫の中では子どもに差をつけたくないし、どうしても血縁というものを大切に思うからどっちかしか進学させられないという選択肢が仮にあるとするなら血の繋がった子どもの方を優先すると思う。
そう決断する自分が嫌やし、そうなるのならそもそも一人でいいのかもしれない…ということです。


私としては、だったら私が身に着けてきたものや私がやってきた人生を未来でも教訓に残していきたいと言ってくれる人がいるのなら、大人になってからその人を養子にして弟子という形の家族で育てたいなと思っています。
まだ私はその準備段階であり、何よりそれをする上では妊娠と出産で色んなものをストップするという時間が惜しい。


義父母は血の繋がっていない私を本当の娘のように接してくれているのを見て、そもそも結婚して出来た配偶者というのがいる限り血の繋がらない家族が存在することにはなりますが、自分が育てるという子どもの時点で血が繋がっていなくても家族にはなれるということを少しずつ夫の中では固執した考えを緩めてくれてきているようです。


ただ、この問題はすぐには解決しないだろうし、私が40代50代…もしくはそれ以降になって現実になることかもしれないです。


ということで、今回は未解決(??)ですが、この辺で終わりにしたいと思います。


読んでいただきまして、ありがとうございました。