音月さんの今日のボヤキ

ぐ~たら主婦のぼやき

占い師の教育方針

どーもこんにちは、音月です。



今回は、私が考えている実子の教育方針についてです。



私は一人につき小学校以降の習い事・お小遣い・歯列矯正・携帯代・学校関連の費用すべてを合わせて2000万までは出すと決めています。
親族からのお年玉や入学祝いなどは別扱いのため使い方は本人に任せます。
どんなものも自分で使ったり試したりしないと学べないですからね。
(私たち夫婦は式を挙げておらず、子どもの結婚のためにとお互いの親が貯めてくれていたお金をほとんど使っていないようなので、余っている分は孫に使ってもらうということになっています)



え、すぎじゃね?親じゃね?って言われそうですが、大人になる成長過程で子どもが頭を使い、私にとってそれは素晴らしいな!と思ったプレゼンをしてくれたものに関しては別途支給も考えますし、バイトをしたいのならバイトをすればいいと思います。
これも一人で生きていくため金銭感覚と人付き合いを身につけてほしいからです。



そして、現在夫と話し合いの最中の内容ですが私は高校時代に1年時は朝練もあり放課後は夜22時頃まで練習があった部活をしながら、2年〜卒業までは週5でバイトしながら毎朝自分のお弁当を作っていたので、高校に入ったら男女関係なくお弁当は自分で作らせるまたは夫も自分のお昼のお弁当を作っているので交代で作ればいいと言ってあります。


自分のことを自分でできるようになるためには、練習期間が必要ですからね。
それが出来ればあとは犯罪を起こさず健康に生きてくれたらいいです。



得たい学歴も本人に任せます。
今大学卒業までが一般的に意識としては義務教育と思われている気がしますが、全員が大学に行くということはもちろんそこで現在でも引きこもりになる人もたくさん出てるし、卒業しても働きたくないと思う人もたくさんいる。
そうなったらお金も関わることだし、本人も色んな罪悪感を感じるだろうから自分で責任を取れるように選択をするということを少しずつ練習をさせてあげたいと思います。
高校出てすぐに大学行かなくても行きたくなったらいける方法なんてありますから。



お金も家もご飯も勝手に準備されてると思って欲しくないがためにわざとある程度のハンデを与えようと思います。
いや、心苦しくはありますけどね(笑)


全部が全部成功することはあり得ないので、大人になるまでに沢山取り返しがつく失敗をさせてあげたいですね。



なにもかもを一人でこなせたら一人で生きていけてしまうかもしれないから、それは可哀想じゃないか?と夫は言ってましたが、全部が得意分野だとは私も思いませんし、独身の間は自分で何とか考えて選んで生活をやっていかないといけないので、苦手を知ることも勉強させたいなと思います。



これで生きていく!ってものを決めるのは30歳くらいまでに決められたらいいかな?
そこまで面倒見てあげられるかは、私と夫の力量次第にはなりますけどね(・・;)
結婚するもしないも本人に任せられるように、家の行事を最低限まで少なくしてあげたいとも思います。


人間はなれるかどうかで実行できるタイプとなりたいかどうかで実行できるタイプがいると思っています。



希望としては夫のような優しさとおこがましくも私のようにチャレンジ精神を持った大人になってほしいなと思います。
衣食が足りてやっと周りの人に何かをしたいという気持ちが生まれると思うので、そこは最低限知ってもらえるようにしたいです。